【読売新聞】 山口県山陽小野田市は小野田市と山陽町が合併して2005年に誕生した。瀬戸内海に面し、下関市と宇部市に挟まれた「セメントの街」として発展してきたが、他の自治体と同様に人口減少が加速している。6日の市長選告示を前に、市の現 ...
【読売新聞】 【ソウル=仲川高志】韓国の 尹錫悦 ( ユンソンニョル ) 大統領の 弾劾 ( だんがい ) 審判で、憲法裁判所は4日午前、8裁判官の全員一致で尹氏を 罷免 ( ひめん ) すると宣告した。尹氏の昨年12月3日の戒厳令 ...
【読売新聞】 学校法人「森友学園」を巡る決裁文書改ざん問題で、財務省は4日、自殺した元近畿財務局職員の遺族に対し、関連文書の一部を開示した。 改ざんを強いられ、自殺した元職員の赤木俊夫さん(当時54歳)の妻・雅子さん(54)が、大阪 ...
【読売新聞】 防衛省が従来の方針を一転させ、航空自衛隊新田原基地(宮崎県新富町)で最新鋭ステルス戦闘機「F35B」の垂直着陸訓練を行う方針を示したことを巡り、防衛省の担当者が3日、新富町で開かれた区長会で経緯を説明した。区長らからは ...
【読売新聞】 4日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)は一時、前日終値(3万4735円93銭)に比べて1100円超下落した。3万3600円台を推移している。取引時間中に3万4000円台を割り込むのは昨年8月7日以来だ。 米トラ ...
【読売新聞】 福岡市は4日、大規模な地震が発生したミャンマーからゾウを迎え入れている市動物園(福岡市中央区)などに募金箱を設置した。 同園によると、地震発生後、園はゾウの来園に協力した現地の獣医やゾウ使いの安否をスマートフォンの通話 ...
【読売新聞】 地域おこし協力隊の任期終了後の就職支援などを行う「ことろど日之影オフィス」が3日、宮崎県日之影町の町コミュニティセンター2階に開所した。全国各地で活躍する隊員と企業との間で仲介役を担い、再就職先の確保や定住促進につなげ ...
【読売新聞】 大阪・関西万博の開幕を9日後に控えた人工島・ 夢洲 ( ゆめしま ) で4日、来場者を招いたリハーサル「テストラン」が3日間の日程で始まった。初日は関係者約1万人が参加予定で、早速、大屋根(リング)に上ったり、「万博の ...
【読売新聞】 大分市立中学校の2024年度の不登校生徒数が前年度比98人減の981人(暫定値)となり、9年ぶりに減少したことが3日、同市教育委員会への取材で分かった。市教委は、中学入学後に環境の変化から不登校などが増える「中1ギャッ ...
【読売新聞】 古都・京都の冬を乗り越えた桜は見頃を迎え、街中を春色に染めている。 13日には大阪・関西万博が大阪市で開幕する。京都は明治から昭和初期にかけて「博覧会」が50回以上開かれた。 豊かな文化や自然との調和を大切にしながら< ...
【読売新聞】 4日午前9時45分頃、大阪市此花区の阪神高速湾岸線の下り線で、トラックに高速バスが追突した。大阪市消防局によると、バスには運転手1人と乗客十数人が乗っており、バス側の運転手のほか、少なくとも乗客3人がけがをしているが、 ...
【読売新聞】 長崎市は、被爆80年を機に進めている長崎原爆資料館の展示更新に関する基本設計を策定した。今年度に実施設計を進め、2027年春の公開を目指す。(野平貴) 基本設計によると、従来の「核兵器のない世界」のコーナーを全面的に更 ...